目次
Bybitの基本情報
Bybitとは?
Bybitは、シンガポールに本社を置く仮想通貨FX専門の取引所です。香港や台湾にもオフィスがあり、イギリス領ヴァージン諸島(VBI)の法令に基づいて運営されています。
2018年3月に設立され、同年12月1日からサービスが開始された新しい取引所です。高レバレッジで人気の仮想通貨FX取引所・BitMEXによく似た取引所ですが、より日本人を意識した取引所である点や、様々なキャンペーンを実施していることから人気急上昇中の取引所です。
Bybit公式サイト:https://www.bybit.com/ja-JP
取引所名 | Bybit(バイビット) |
取扱通貨 | BTC、ETH、EOS、XRP |
取引種類 | 仮想通貨FX取引 |
最大レバレッジ | 100倍 |
登録だけで10$分のBTC、0.2BTCまたは6ETH以上の入金で50$相当の入金ボーナスキャンペーン中!
Bybitの取引種類
仮想通貨FX取引
最大レバレッジ100倍の仮想通貨FX取引ができます。証拠金として預け入れた100倍の金額の取引が可能です。
Bybitの維持証拠金率は0.5%に設定されています。証拠金から含み損を差し引いた残額が維持証拠金を下回った場合は、清算(ロスカット)が行われます。
清算が行われると、保有していたポジションは全て解消されます。
取引ペア | BTC/USD、ETH/USD、EOS/USD、XRP/USD (※) |
※ LTC/USDの取り扱いも、近日中に始まる予定です。
Bybitの手数料・費用
取引手数料(メイカー) | -0.0250% |
取引手数料(テイカー) | 0.0750% |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
資金調達料金 | 8時間ごとに発生(※) |
※ 資金調達料金は、8時間ごと(日本時間では5時、13時、21時)に発生します。ポジションによって、マイナスの場合(手数料をもらえる場合)もあります。
Bybitの特徴・メリット
最大レバレッジが100倍
証拠金として預け入れた金額の100倍の金額の取引ができます。例えば1万円分の証拠金をBybitに預け入れることで、100万円分の取引が可能です。
日本では自主規制団体・一般社団法人日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)によって最大でも4倍程度との基準が示され、各取引所はそれに従う形で整備が進められています。
BybitではFX取引の面白さでもある高いレバレッジを提供することで、少ない資金でも大きな額の取引が可能です。
つまり、少ない資金から大きな利益を上げるチャンスがあります。
「二重価格メカニズム」の採用
仮想通貨市場は取引所ごとに「板」と呼ばれるマーケットを持っています。そのため機関投資家などによる価格操作が可能とされており、これまでに問題になったこともあります。
Bybitではそういった価格操作を防ぐために、「二重価格メカニズム」を採用しています。「マーク価格」と「最終取引価格」からBybitで取引される価格は決定されています。
3つの仮想通貨取引所(Coinbase、Kraken、Bitstamp)の2種類の価格からBybitの価格は形成され、特定の価格が不自然な値動きをした場合でも、その価格につられないシステムとなっています。
追証なし
仮想通貨はボラティリティが高く、価格が乱高下することがあります。そういった場合、取引所の清算が間に合わずに証拠金以上の損失が発生する場合があります。
証拠金以上の損失が発生した場合、不足額(追証)の入金が求められる取引所もありますが、Bybitの場合は追証がありません。
追証がないので、証拠金以上の損失が発生することはありません。
日本語にも対応
サイトが日本語に対応しているほか、チャットを利用して日本語で質問することもできます。
日本語に精通した人が対応に当たってくれます。メッセージを送るとすぐに返信があるので、安心して取引できます。
高いセキュリティ
Bybitでは、資産を100%コールドウォレットで管理しています。コールドウォレットからの出金は1日3回としており、全て手動で手続きを行っています。
そのため外部からアクセスされにくく、犯罪等のトラブルに巻き込まれる可能性は低くなっています。
Bybitのデメリット
海外取引所のリスク
Bybitはイギリス領ヴァージン諸島(VBI)で登録され、VBIの法令を遵守した取引所です。しかし日本の取引所ではありません。日本の法令は適用されない外国の取引所には、一定のリスクが存在します。
Bybitに限ったことではありませんが、海外の取引所を利用する際は、自分の資産を守るためにできることは行っておきましょう。
二段階認証の設定や、大きな資産を置きっ放しにしないといったことは意識して行ってください。
一番人気のBitMEXとの比較で肝心なポイント
Bybitにたどり着いたあなたならBitMEXのことはおおよそご存知かもしれませんが、まだ知らないよというかたはこちらの記事をご参考にしていただければと思います。
今一番人気のBitMEXとの比較で一番肝心なポイントを簡単にまとめます。
BitMEXと比べて、サクサクと約定間違いなし!
BitMEXは大きな価格変動の際に注文が殺到し、注文が通らない、レバレッジ変更でポジションアップデートすらできないという難点があります。
それに比べ、Bybitでは最先端マッチングエンジンを使用し、注文殺到時にもサクサク通ります。
BitMEXと比べて、メンテ等のダウンタイム一切無し、最適なタイミングでトレード!
メンテ等での影響は計り知れません。
メンテ時にポジション置きっぱなしで、解放時の瞬間的な変動によるロスカット…
最悪な場合、そんなケースもあります。
しかし、Bybitはサーバーのダウンタイム一切なし。
ただし、他の取引所がメンテ時の価格は意識しましょう。
BitMEXには無い、取引通貨建の証拠金
BitMEXはBTC,ETH,BCH,LTC,EOS,ADA,TRX,XRPと、BTCに加え、7種類のアルトFXに対応しています。
BTC,ETHはドル建て取引が可能ですが、その他のアルトはBTC建てとなります。
ということはフィアット建ての単純な価格変動ではなく、BTCの価格も意識した複雑なトレードが必要になってきます。
ですが、BybitはBTCはもちろん、ETH、EOS、XRP、LTC(追加予定)を全てドル建てで取引を行うことができます。
BitMEXと比べて、モバイル専用サイトで見易さ間違い無し
すべて、ページを縦スクロールで見なければならないBitMEXに対して、Bybitは縦は最小限でタブで必要なページを見ることができます。(ぜひ、比較してみてください!)
また、ボーナスももらえます。
1.アカウント登録、BybitJPのテレグラムグループに参加:10$相当のBTC
2.初回入金額が0.2BTC以上または6ETH以上の場合:50$(初回入金限定)
デメリットとしてはユーザーがまだ少ないので、取引板がBitMEXに比べると薄いかなというところです。
登録だけで10$分のBTC、0.2BTCまたは6ETH以上の入金で50$相当の入金ボーナスキャンペーン中!
Bybitでのアカウント登録
アカウント登録
登録だけで10$分のBTC、0.2BTCまたは6ETH以上の入金で50$相当の入金ボーナスキャンペーン中!
メールアドレスまたは携帯電話番号でアカウント登録出来ますが、セキュリティ面からメールアドレスでの登録をおススメします。ここでは、メールアドレスでの登録についてご紹介します。
なお、Gmailなどの無料メールサービスのアカウントも利用できますが、後からメールアドレスを変更することはできないので、注意してください。
①「Eメールアドレス」を選び、②メールアドレス、③パスワードを入力します。
④利用規約とプライバシーポリシーを確認し、⑤「登録」をクリックします。
入力したメールアドレスに、認証コードが記載されたメールが届いています。
メールが届いてから5分以内に①認証コードを入力し、②「登録完了」をクリックします。
(②登録完了をクリックしなくても、①認証コードを入力すれば自動的に画面が切り替わる場合もありますが、特に問題はありません。)
以上でアカウント登録完了です。
二段階認証の設定
続いて、二段階認証の登録もしておきましょう。少し面倒に思うかもしれませんが、仮想通貨取引をするのなら必ず設定しておきましょう。
二段階認証の設定を行ってなかった場合、犯罪に巻き込まれた場合でも自己口座を適切に管理してなかったとして補償を受けられないこともあります。
Bybitの二段階認証は
-
- Eメール認証
- 携帯電話SMS認証
- Google認証
の中から選ぶことができます。ここでは多くの仮想通貨取引所で採用されているGoogle認証についてご説明します。
Google認証は、スマホアプリ「Google Authenticator」を利用します。まだスマホなどにインストールしていない場合は、コチラからインストールしてください。
App Store:https://itunes.apple.com/us/app/google-authenticator/id388497605?mt=8
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.authenticator2
ログインして右上のメールアドレスにカーソルを合わせると、メニューが開かれるので「アカウント&セキュリティ」をクリックします。
「2段階認証」の「Google認証」の「設定」をクリックします。
①「認証コードを送信する」をクリックすると、登録しているメールアドレスあてに6桁の認証コードが送信されます。
その認証コードを1分以内に②に入力し、③「確定」をクリックします。
Google Authenticatorアプリを起動させ、①QRコードを読み込ませます。②キーコードはGoogle Authenticatorアプリをインストールしたスマホなどが故障した際に必要となるので、何かに記録しておいてください。
Google Authenticator6桁の認証コードが表示されたら③に入力し、④「確定」をクリックします。
先ほどの画面で、「2段階認証」の先頭が緑色の○に変わり、「未設定」が「設定」に変わっていたら設定できています。
ログイン時や出金時などはGoogle Authenticatorアプリを利用して、その都度認証コードを発行します。
キャンペーンに参加してお祝い金をもらおう!
現在Bybitでは、「お祝い金をもらってすぐに取引を開始しましょう」ということで、参加者全員がお祝い金をもらえるキャンペーンを実施しています。
登録だけで10$分のBTC、0.2BTCまたは6ETH以上の入金で50$相当の入金ボーナスキャンペーン中!
お祝い金として受け取った資金の出金はできないので、最初にBybitでの取引の感覚をつかむために利用しましょう。取引で利益が発生した場合は、その利益は引き出すことができます。
Telegram公式サイト:https://telegram.org/
参加にはSNSツールのTelegramが必要です。まだTelegramを利用しいない場合は、コチラからインストールして利用してください。iOS版やAndroid版、macOS版やWP(Windows PC)版などがあるので、利用する端末に応じてインストールしてください。
10ドル分の登録ボーナス
アカウントを登録した全員が対象です。
ログインしたら、画面上の「最新プロモーションイベント」から「入会お祝い金」をクリックします。
Telegramのアイコンをクリックします。
「VIEW GROUP」をクリックし、Telegramを起動させます。
①「JOIN GROUP」をクリックし、②メッセージの最上部に表示されているところをクリックすると、③申請フォームのリンクが表示されるのでクリックします。
①「Yes」にチェックを入れ、②Telegramユーザー名、③メールアドレスを入力し、④「送信」をクリックします。
これで、12時間以内に10ドル分のBTCが入金されます。
50ドル分の入金ボーナス
0.2BTCまたは6ETH以上をBybitに入金した場合、50ドル分のBTCまたはETHをもらうことができます。(入金した通貨の50ドル分がボーナスとしてもらえる。)
手続き等は不要、Bybitに着金時点で自動的にボーナスが得られます。
登録だけで10$分のBTC、0.2BTCまたは6ETH以上の入金で50$相当の入金ボーナスキャンペーン中!
まとめ
Bybitは新しい取引所ですが、日本での人気が高まりそうな仮想通貨FX取引に特化した取引所です。英語が分からなくても不安なく利用できます。
日本の取引所では提供できないサービスを提供するBybitは、仮想通貨FX取引を行うなら、利用を検討したい取引所です。
登録だけで10$分のBTC、0.2BTCまたは6ETH以上の入金で50$相当の入金ボーナスキャンペーン中!